フロントエンドエンジニアはHTMLやCSS,JavaScriptを駆使して活躍している専門家です。この職種の心構えとして、まずコーダーから始めてマークアップエンジニアとステップアップして行くという事があります。なぜなら、高い技術や知識を求められる職種だからです。コーダーとマークアップエンジニアは、よく知らない人から見ると同じように見えますが、実際には明確に区別されています。まずコーダーはHTMLやCSSなどを使ってデザイナーが考えたデザインをコーディングします。次にマークアップエンジニアはコーダーがやっている仕事以外にも、SEO対策やJavaScriptなどを行います。
そして、フロントエンドエンジニアは更に専門化させて、他と差別化した職種となります。これはHTMLやCSS,JavaScriptの専門で、これらを使い設計及び実装を行う職種です。また、それだけではなくて、HTMLやCSSなどの専門家でもあるため、デザイナーやディレクターからこのような表現が可能か?クライアントの要望は実現できるか?などの相談を受ける時があります。それから、大人数でのサイト制作なら、それぞれの役割が明確に決まっているので自分の専門に集中できますが、少人数の場合はサイト制作全般に関わることがあります。このように、フロントエンドエンジニアとは幅広い業務と高い技術や知識も求められる職種です。そのため、心構えとしてコーダーから着実にステップアップして実力を付けていくということが必要になります。
最近のコメント